「『ママアンドキッズ』が、赤ちゃんのお肌に合わない!」と悩んでいませんか?
ママ&キッズは、湿疹が悪化したり赤くなるなど、お肌に合わない赤ちゃんがいます。
ママ&キッズだからダメという訳ではありませんが、お肌に合わないと思ったら使うのはやめたほうがいいです

我が家の次女は、とてもひどい乳児湿疹を経験しました。
その経験から私がおすすめしたいのは、シンプルで安全なものでできているスキンケア商品です。
実際に使って、よかったものだけを紹介します。
ママアンドキッズが合わないときの対策
赤ちゃんに湿疹が出ているとき
赤ちゃんに湿疹があるなら、ファムズベビーがおすすめです。
ファムズベビーは、お肌に保護バリアを作り今の状況を悪化させないために使います。
湿疹を治す成分は入っていなく、赤ちゃん自身が持っている自然治癒力でだんだん良くなっていくという不思議なスキンケア商品です。

ファムズベビーを使う前は、そんな話ありえないでしょ!と、疑っていました。
でも次女は本当によくなったので、湿疹で悩んでいるなら全力でおすすめします!
1本だけでも手応えを感じると思います
\ お肌にバリアを作る /
湿疹がひどかったときの写真も載せてます。
-
-
【ファムズベビーの口コミレビュー】乳児湿疹赤ちゃんが脱ステロイドできた!
『ファムズベビー』というスキンケア商品を知っていますか? 私は赤ちゃんの乳児湿疹がとてもひどくて悩んでいたときに、ファムズベビーに出会いました。 こちらの記事では、当時メモしていた育児日 ...
続きを見る
私は次女の乳児湿疹がひどい時に、「赤ちゃんのお肌は1歳になれば強くなる」「湿疹は1歳までの我慢」とママ友によく言われました。
でも・・・今だから言えます。
我慢する必要なんて、ありません!
1歳までは赤ちゃん自身のお肌が弱いのだから、バリア機能で手助けしてあげましょう!
赤ちゃんのお肌のバリア機能を手助けするなら、ファムズベビーがとにかくおすすめ!!
\ お肌にバリアを作る /
皮膚を保湿だけしたいとき
特に湿疹は出ていなくて、「ママ&キッズがなんとなくお肌に合わないかも・・・」という場合は、アロベビーミルクローションを試してみては?

アロベビーは伸びがとてもよく、オーガニックの香りに癒されました。
ファムズベビーのおかげで湿疹がある程度改善してから、アロベビーを使っていました。
\ 保湿におすすめ/
-
-
『アロベビーミルクローション』を口コミレビュー! 乳児湿疹の赤ちゃんに使ってみた
『アロベビーミルクローション』は、口コミで人気の赤ちゃん用保湿剤です。 こちらのページでは、アロベビーミルクローションを実際に生後7ヶ月の赤ちゃんに使ったレビューをまとめました。 [su ...
続きを見る
私の体感的には、アロベビーは保湿メインで使うスキンケア商品。
残念ながら次女の場合は、アロベビーで湿疹がよくなることはありませんでした。
ただ症状が軽い赤ちゃんの場合だったら、しっかり保湿するだけでよくなることはあるかも。
(乳児湿疹の基本は、洗顔と保湿なので・・・)
ママ&キッズとアロベビーの成分を比較
ママ&キッズは新生児から使えるスキンケア商品です。
しかしママ&キッズとアロベビーの成分を比較してみるとアロベビーの方が、植物やくだものなどから抽出したエキスが多いというのがわかりました。
またアロベビーは、99%以上が天然由来で国産オーガニックの原材料でできています。
- 水
- BG
- グリセリン
- スクワラン
- オリーブ油
- 水添パーム油
- ジメチコン
- イソステアリン酸PEG-60グリセリル
- イソステアリン酸コレステリル
- ベタイン
- グリコシルトレハロース
- キシリトール
- トレハロース
- ソルビトール
- 加水分解水添デンプン
- セラミド2
- セラミド3
- コレステロール
- パルミチン酸
- 水添レシチン
- トコフェロール
- ヒドロキシプロリン
- セリン
- グリシン
- グルタミン酸
- アラニン
- アルギニン
- リシン
- トレオニン
- プロリン
- PCA-Na
- ポリクオタニウム-51
- カルボマー
- ヒアルロン酸Na
- グリチルリチン酸2K
- ベヘニルアルコール
- ステアリン酸PEG-5グリセリル
- フェノキシエタノール
- 水
- グリセリン
- オレンジ果実水*
- トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル
- オリーブ果実油*
- シア脂*
- ヒドロキシステアリルアルコール
- ステアリン酸グリセリル
- ホホバ種子油*
- ツボクサエキス
- イタドリ根エキス
- オウゴンエキス
- カンゾウ根エキス
- チャ葉エキス
- カミツレ花エキス
- ローズマリー葉エキス
- ラベンダー油*
- ローズマリー油*
- ラベンダー花水*
- カニナバラ果実エキス*
- タチジャコウソウ花/葉エキス*
- ラベンダー花エキス*
- キサンタンガム
- トコフェロール
- ヒマワリ種子油
- ベヘニルアルコール
- セテアリルアルコール
- ヒドロキシステアリルグルコシド
- ステアロイル乳酸Na
- BG
- ベンジルアルコール
- デヒドロ酢酸
(*印はオーガニック栽培原料)
引用:アロベビーミルクローションの箱裏面より

ママ&キッズは市販のものに比べると低刺激なスキンケア商品ですが、原材料を見るとアロベビーの方が天然由来の成分が多いことがわかります
-
-
『アロベビー』『ママアンドキッズ』徹底比較! どっちがおすすめ?
赤ちゃんへの保湿剤に、『アロベビー』『ママアンドキッズ』のどっちが良いか悩んでいませんか? 完全に好みの問題ですが、私はアロマが好きなので、アロベビーの香りにとても癒されます。 しかしアロマの香りが苦 ...
続きを見る
【まとめ】ママアンドキッズが合わない時は、湿疹の有無で選ぶ
ママアンドキッズ が合わない時の対策として、ファムズベビーとアロベビーをご紹介しました。
もう一度まとめると、湿疹が出ているならファムズベビー、保湿だけならアロベビーをおすすめします!
-
-
ファムズベビーとアロベビーミルクローションの違いを比較【体験談】
『ファムズベビー』と『アロベビーミルクローション』は、赤ちゃんのスキンケアの中で、特に売れている商品です。 [surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/w ...
続きを見る
また保湿剤を変えてもお肌の調子が改善しないときは、他の原因も考えてみるといいです。
たとえば母乳を飲んでいる子は、ママの食べ物からの食物アレルギーが出ているのかもしれないし、洗剤などが原因の可能性もあります。
いずれにしても保湿剤は、原材料がシンプルで安全なものを選ぶのがおすすめ!

ちなみに次女は、現在2歳になりました。
アトピーかもと言われていてあんなに湿疹がひどかったのに、ツルツルのお肌になりました。

現在の様子
参考になれば幸いです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+