マイルを貯めようと思ったら、クレジットカードをマイル還元率の高いものに変更するのが、近道です。
こちらの記事では、クレジットカードでマイルを貯める時に人気の『SPGアメックス』『ANAアメックスゴールド』『ANA VISA/Masterワイドゴールド』『アメックスビジネス』の4つを、年会費や貯まるマイル、特典など様々な点から比較していきます。
なお入会特典はシンプルに通常のもののみで、ANAのマイ友プログラム・不定期で開催される期間限定キャンペーンは考慮していません。
もくじ
マイルが貯まる最強クレジットカードはコレだ!
マイルが貯まるクレジットカードは色々あり迷ってしまうかもしれませんが、コスパ最強なのはどう考えても『SPGアメックス』です。
まずどれか1枚を持つのなら、『SPGアメックス』でOKです!
年会費以上の価値が十分あり、決済用のメインカードとして適しています。
[surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/wp-content/uploads/2020/01/egao.png" name="" type="l" font_color="000"]私は100円以上の支払いの時は、『SPGアメックス』で支払う!というマイルールにしていますw
[/surfing_voice]
SPGアメックス
SPGアメックスの詳細
名称 |
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード |
年会費 |
31,000円+税 |
マイルの還元率 |
1〜1.25% 100円=3ポイント=1マイル |
国際ブランド |
AMEX |
入会特典 |
36,000ポイント=12,000マイル相当(※) |
継続特典 |
1泊分のホテル無料宿泊 |
ポイントの種類 |
Marriott Bonvoyポイント |
ポイント有効期限 |
最終利用日から24ヶ月 |
マイルの交換先 |
ANA、JALなど国内外40社 |
マイル交換手数料 |
なし |
搭乗時のボーナスマイル |
なし |
その他 |
家族カード15,500円+税 |
※ 36,000ポイントの内訳
入会後、3ヶ月以内に10万円以上のカード利用で30,000ポイント
hiroからの紹介特典6,000ポイント
カード更新時にもらえる無料宿泊券だけで、年会費以上の元が取れます。
マイルの還元率は1〜1.25%。
1.25%の還元率は、6万ポイントずつマイルに交換すればいいだけなので、誰でもかんたんに実現できます。
[surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/wp-content/uploads/2019/10/hiro2.png" name="hiro" type="l" font_color="000"]3ヶ月以内に10万円以上の利用という条件は、必ずクリアしてください。
クレジットカードが届いたら、食費・日用品の買い物に使えば楽々クリアできます♪
[/surfing_voice]
またSPGアメックスは、誰かからの紹介で入会すると、入会ポイントが6,000ポイントもUPします!
私は専業主婦の時にSPGアメックスを作りましたが、審査が通過したのは、紹介経由だったからではないかと思っています。
私からも紹介できますので、興味がある方はこちらからお問い合わせくださいね。
↓↓↓
[surfing_other_article id="2973"]
ANAアメックスゴールドカード
ANAアメックスゴールドの詳細
名称 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
年会費 |
31,000円+税 |
マイルの還元率 |
1% 100円=1ポイント=1マイル |
国際ブランド |
AMEX |
入会特典 |
最大6万マイル相当(※) |
継続特典 |
2,000マイル |
ポイントの種類 |
メンバーシップ・リワード |
ポイント有効期限 |
無期限 |
マイルの交換先 |
ANA |
マイル交換手数料 |
なし |
搭乗時のボーナスマイル |
25% |
その他 |
家族カード15,500円+税 |
※ 入会特典最大6万マイル相当の内訳
・入会時に2,000マイル(必ずもらえる)
・3ヶ月以内に10万利用で、5,000ポイント(=5,000マイル)
・3ヶ月以内に70万利用で、23,000ポイント(=23,000マイル)
・3ヶ月以内に100万円利用で、20,000ポイント(=2万マイル)
・100万円のカード利用でつく、10,000ポイント(=1万マイル)
ANAマイルだけに集中して貯める・普段からANA便によく乗るなら、搭乗時のボーナスマイルがもらえるANAアメックスゴールドがよいでしょう。
[surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/wp-content/uploads/2019/10/hiro2.png" name="hiro" type="l" font_color="000"]3ヶ月以内に10万円の決済だと、ANAアメックスよりもSPGアメックスの方がマイル数が多くなります。
こちらのANAアメックスは、3ヶ月以内に100万円決済できるなら、入会時にかなりのマイルがたまります。
[/surfing_voice]
ANA VISA/Master ワイドゴールドカード
ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの詳細
名称 |
ANA VISA/Master ワイド ゴールドカード |
年会費 |
15,400円 |
マイルの還元率 |
1〜1.405% 1000円=1ポイント=10マイル |
国際ブランド |
VISA / Master |
入会特典 |
2,000マイル |
継続特典 |
2,000マイル |
ポイントの種類 |
ワールドプレゼント |
ポイント有効期限 |
獲得した月から3年間 |
マイルの交換先 |
ANA |
マイル交換手数料 |
なし |
搭乗時のボーナスマイル |
25% |
その他 |
家族カード4,400円 |
手頃な年会費で、マイラーに人気のクレジットカードです。
2年目からの年会費は、『WEB明細サービス』と『マイ・ペイすリボ』に申し込むと、10,450円に下げることができます。
マイル還元率は、1〜1.405%
通常の買い物は1%で、マイル還元率を最大化するためには、リボ払い設定をしてボーナスポイントをもらえる金額に毎月調整する必要があります。
さらに、もらったボーナスポイントをポイントサイト経由で交換して、初めて最大で1.405%まで還元率がUPします。
詳しい手順はここでは省略しますが、リボ払い設定をミスると多額の手数料を取られるため、一言で言うとめんどくさいです。
[surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/wp-content/uploads/2019/10/hiro2.png" name="hiro" type="l" font_color="000"]私のようにめんどくさいことが嫌な人は、何も考えずに1.25%の還元率になるSPGアメックスにしてした方がいいです
[/surfing_voice]
アメックスビジネスゴールドカード
アメックスビジネスゴールドの詳細
名称 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカード |
年会費 |
34,100円 |
マイルの還元率 |
1%(※) 100円=1ポイント=1マイル |
国際ブランド |
AMEX |
入会特典 |
1年以内に200万円の利用で30,000ポイント |
継続特典 |
なし |
ポイントの種類 |
メンバーシップ・リワード |
ポイント有効期限 |
無期限(※2) |
マイルの交換先 |
ANA、シンガポール、デルタ、タイなど |
マイル交換手数料 |
5,000円/年 |
搭乗時のボーナスマイル |
なし |
その他 |
追加カード13,200円 |
※1 マイル還元率を1%にするためには『メンバーシップ ・リワード・プラス』に加入が必要(3,000円/年)。未加入だと0.5%になります※2 メンバーシップ・リワード・プラス未加入だとポイント有効期限は3年間
アメックスビジネスゴールドは、時々入会特典がすごい魅力的なタイミングがあり、入会特典目当てで作る人も多いクレジットカードです。
法人カードですが、個人事業主や副業している会社員でもOK!
マイル還元率を1%にする・ポイントの有効期限を無期限にするためには、『メンバーシップ・リワード・プラス』(3,000円/年)の加入が必要です。
さらにポイントをマイルに交換する時にも、『メンバーシップ・リワード・ANAコース』(5,000円/年)が必要です。
つまり、日常的に使う決済用のクレジットカードとして考えると、かかる経費は多めになります。
ビジネスカードなので、ビジネス用のサービスが充実しています。
4つのクレジットカードを比較
年会費・家族カードの料金を比較
年会費 |
家族(追加)カード |
|
SPG |
34,100 |
17,050 |
ANAアメックス |
34,100 |
17,050 |
ANA VISA |
15,400 |
4,400 |
ビジネス |
34,100 +3,000 +5,000 |
13,200 |
全て税込
年会費は、ANA VISA/Masterゴールドカードが一番安く、SPGアメックスとANAアメックスは同額です。
アメックスビジネスゴールドは、年会費の他にメンバーシップ・リワードの料金がプラスされます。
貯まるポイントの種類と有効期限
|
ポイントの種類 |
有効期限 |
SPG |
Marriott Bonvoy |
最終利用から24ヶ月 |
ANAアメックス |
メンバーシップ・リワード |
無期限 |
ANA VISA |
ワールドプレゼント | 獲得月から3年 |
ビジネス |
メンバーシップ・リワード | 無期限(※) |
※ メンバーシップ・リワード・プラス未加入だとポイント有効期限は3年間
いずれのクレジットカードも、一度クレジットカードのポイントがつき、それをマイルに交換します。
年会費が一番安いANA VISA/Masterワイドゴールドは、獲得月から3年間が経つとどんどんポイントが失効してしまうので、決済額が少ない場合は注意が必要です。
SPGアメックスはクレジットカードを使っていれば実質無期限・ANAアメックスは無期限なので、決済額が少なくてもマイペースに貯めることができます。
マイル還元率
SPG |
1〜1.25% 100円=3ポイント=1マイル |
ANAアメックス |
1% 100円=1ポイント=1マイル |
ANA VISA/Master |
1〜1.405% 1000円=1ポイント=10マイル |
ビジネス |
1% 100円=1ポイント=1マイル(※) |
※ メンバーシップ・リワード・プラス未加入だと0.5%
SPGアメックスは、ポイントをマイルに変えるときに60,000ポイントごとに交換するとボーナスマイルがもらえます。
具体的には、3万ポイントだと1万マイル(1%)で、6万ポイントだと25,000マイル(1.25%)です。
なので、6万ポイントごとにマイルに交換するのがおトクになります。
手続きも単に6万ポイントが貯まってからマイルに交換するだけなので、マイル還元率を1.25%にするのはとてもカンタンです。
誰でもできます。
一方のANA VISA/Masterワイドゴールドは、先ほども書いたように毎月リボ払いを発生させることで最大還元率になります。
このクレジットカードをオススメしているWEBサイトでは、あたかも簡単のように書いていますが、私の頭ではむずかしく、はっきり言って毎月続ける自信がありません。
継続特典を比較
SPG |
1泊分のホテル無料宿泊(1室) |
ANAアメックス |
2,000マイル |
ANA VISA |
2,000マイル |
ビジネス |
なし |
継続特典は、SPGアメックスが断然オトクです!
上限50,000ポイントで泊まれる部屋までとなっていますが、ホテルごとに添い寝・エキストラベット追加などの条件が異なっていて、家族利用もできます。
交換可能な航空会社を比較
SPG |
ANA・JALなど40社 |
ANAアメックス |
ANA |
ANA VISA |
ANA |
ビジネス |
ANA・シンガポール・デルタ・タイなど |
ANAアメックスとANA VISAは、ANAカードなのでANAだけに交換できます。
SPGアメックスとアメックスビジネスは、ANA以外にも交換可能な航空会社があります。
この4つのクレジットカードの中で、唯一JALにも交換できるのはSPGアメックスだけです。
私はSPGアメックスをメインカードにして、マイル貯めています
私は現在、SPGアメックスをメインのクレジットカードとして使い、マイルを貯めています。
私がSPGアメックスカードにした理由は大きく3つ。
- ANA・JALなど複数の航空券に交換できるから
- ホテル代も丸ごと無料にできるから
- 有効期限が、実質無期限だから
ANA・JALなど複数の航空券に交換できるから
SPGアメックスは、ANA・JALをはじめ、ブリティッシュエアウェイズ、ユナイテッド航空など40社の特典航空券に交換できます。
これはごくごく一般的なサラリーマン家庭の我が家にとって、1番のメリットです。
実はSPGアメックスを使い始める前は、別のクレジットカードでANAマイルだけを貯めていたのですが、希望する日のANA便が全く取れないことがありました。
そう、ANAマイラーは今や日本中にたくさんいます。
ただでさえ設定されているのが少ない特典航空券の席。
特にハワイなどの人気便は、争奪戦になってしまうんですよね・・・
しかしSPGアメックスでポイントを貯めておけば、ANA以外の航空会社の特典航空券に交換できるので、他の人とカブる可能性が低くなります。
つまり、行きたい日に行きたい場所へ行ける確率はUPします!
ホテル代も丸ごと無料にできるから
SPGアメックスは、ホテル利用でのメリットがとても大きいクレジットカードです。
SPGアメックスで貯まったポイントは、特典航空券に交換できる以外にホテル利用にも使えます。
なのでポイントを貯めて旅費全部を無料にする!なんて夢のようなことも実現可能です!
ラグジュアリーホテルに泊まってみたい
SPGアメックスを持てば更新時に無料宿泊できるポイントがもらえるので、普段なら泊まれないラグジュアリーホテルに泊まることができます♡
[surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/wp-content/uploads/2019/10/hiro2.png" name="hiro" type="l" font_color="000"]1年に1回、庶民を抜け出して、幸せな空間で優雅なひと時を過ごせることが決まってるなんて、考えただけで贅沢!!!楽しみすぎる♪
[/surfing_voice]
有効期限が実質無期限だから
クレジットカードでマイルを貯める時は、有効期限も気にしておいた方がいいです。
これも私は以前、経験があります。
家族全員分のマイルをマイル有効期限までに貯めることができず、結局子供の航空券だけ普通に購入したことがありました。
SPGアメックスなら、クレジットカードを使ってさえいればポイントは失効しないので、実質無期限。
クレジットカード決済額が少なくても、マイペースにゆっくりと貯めることができます。
マイルに交換してしまうとマイル有効期限があるので、SPGアメックスで必要分のポイントが貯まって行き先が決まってから、マイルに交換するようにしてくださいね。
使ってから気づいたSPGアメックスのメリット
無料宿泊だけで、あっという間に元が取れる
繰り返しになりますが、SPGアメックスは、2年目以降更新時に世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで使える無料宿泊ポイントがもらえます。
これは、クレジットカードの利用額に関係なく、誰でも毎年もらえます。
この特典を使うと、1泊1室2名まで無料で利用できますが、添い寝やエキストラベットを追加して家族で泊まることもできます。
添い寝できる年齢やエキストラベットの有無は、ホテルごとに異なっているので、子連れの場合はネット予約ではなく電話で相談して予約がベター。
除外日はなく、空室があれば年末年始でもGWでも無料宿泊できます!
なので繁忙期に無料宿泊したい場合は、早めに予約するといいです。
また1泊の無料宿泊券に、自分で持っているポイントを使って2泊・3泊と連泊することもできます。
(同じ部屋になるかどうかは、ホテルによって異なりますが・・・)
キャッシュバックキャンペーンがある
これは使いはじめてから知ったのですが、時々キャッシュバックキャンペーンを行なっています。
実は今もスーパーで使える20%キャッシュバックを行なっていて、キャッシュバック上限トータル1万円まで対象になります。
これ、改めてすごい😳😳😳
20%キャッシュバックって2割引てことでしょ⁉️
昨日明細見たら、ちゃんとキャッシュバックされてた😍
今マルエツで、5203円買ったんだけど、それも4162円になるってことか!
ただしキャッシュバック上限1万までだけど、まだまだ行ける👍11月30日まで💳💰 https://t.co/XuopkhSxFi
— hiro@旅好きママブロガー✈️ (@hiro_mamalife) November 17, 2019
つまり、5万円までの買い物は2割引で買えるってことです。
ただしこれは、SPGアメックスを使っている人全員に来るオファーではないようです。
私は今回ラッキーなことに対象だったのですが、対象になるとメールで通知が来ます。
[surfing_voice icon="https://mamagurashi.com/wp-content/uploads/2019/10/hiro2.png" name="hiro" type="l" font_color="000"]このキャッシュバック1万だけでも、年会費の1/3は元を取れることになります♪
[/surfing_voice]
SPGアメックスのデメリット
アメックスが使えないショップがある
SPGアメックスの国際ブランドであるアメリカン・エキスプレスは、VISA・Mastercadなどに比べ日本では使えない店があります。
例えば私が直近で使った例だと、メルカリでは使えましたが、PayPayフリマでは使えませんでした。
スーパーやドラッグストアなどの実店舗では、使えなかったことはありません。
AmazonもOKです!
搭乗ボーナスが付かない
SPGアメックスはANAカードではないので、ANA便に乗った時の搭乗ボーナスマイルはありません。
しかし、そもそも特典航空券で飛行機に乗る時はマイルはつかないので、SPGアメックスで貯めたマイルで飛行機に乗ろうとしているなら、全く気にしないでOK!
また全てを1枚のクレジットカードで兼ね備えるというのは、現実問題としてむずかしいです。
なので、SPGアメックスは『メインの決済用』として持つのがベスト!
何回も言っていますが、年会費以上の価値は十分にありますね。
マイルを貯める近道は、クレジットカード選びにかかっている
SPGアメックスを使い始めてから実感したのですが、マイルを貯めたいのなら、クレジットカード選びはとっても大切です!
というのも、「もっと早くSPGアメックスにしておけばよかった・・・」と思うからです。
最初からSPGアメックスでマイルを貯めていれば、あの時マイル有効期限に焦って自腹を切ることもなかったし、更新時にもらえる無料宿泊を使えば、ホテル代も支払う必要がなかったです。
くやしいですが、年会費分ケチって、余計な旅費がプラスされたのは、紛れもない事実なんですよね・・・(泣)
だからこそ、「マイルを貯めて無料で旅行に行きたい」「ラグジュアリーホテルに泊まって優雅な気分を味わいたい」という気持ちがあるなら、声を大にして言います、最初からSPGアメックスにした方がいいです!!
ところでSPGアメックスは、クレジットカードを持っている人からの紹介が一番オトクなカードということは知っていますか?
入会時のポイントがUPします!
なのでSPGアメックスに申し込む時は、公式サイト経由ではなくどなたかの紹介で入会するようにしてください。
近くに紹介してもらえる人がいない場合は、私からも紹介できます。
こちらにお問い合わせフォームを載せておきますので、よかったら使ってくださいね。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+